Riihimaen lasi “Grapponia”(ブルー)プレート(14.5cm)A
ENN scandinavian design_SELECT / from Finland
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
Riihimaen lasi “Grapponia”(ブルー)プレート(14.5 cm)A
■ メーカー:Riihimaen lasi(リーヒマン ラシ)
■ シリーズ:Grapponia(グラッポニア)
■ カラー:ブルー(青色 / 透明)
■ サイズ(約):直径14.5 cm × 高さ2 cm
■ 素材:Glass(ガラス製品)
■ デザイン:Nanny Still(ナニー・スティル)
■ 製造年:1968 - 75年
■ コンディション:★★★★☆ 4(製作ムラは少し見られます。)
ーーーーーーーーーーーーーーーー
Riihimaen lasi “Grapponia”(ブルー)プレート(14.5 cm)
【Riihimaen Lasi(リーヒマン ラシ) 】
1910年フィンランドで「Riihimaki(リーヒマキ)」として創業されたガラスメーカー。1937年には社名を「Riihimaen Lasi(リーヒマン ラシ)」に変更しフィンランド最大のガラスメーカーとなりますが惜しまれながらも1990年に閉鎖しています。
“Grapponia” は Nanny Still(ナニー・スティル)によって手掛けられたデザインで1968 - 75年までの間製造されました。
ナニー・スティルと言えば、ガラスの色味を巧みに操る印象が強く、色濃く反映されているシリーズと言えるかと思います。
無数のツブツブが計算し尽くされているかの様に配され、光の加減によって様々な乱反射と陰影を放ち、泡の様です。
グラッポニアの色展開は今回のブルーを初めとする、クリア、ブラウン、グリーン、パープル、イエローなど多彩で、全色見てみたくなる程きっと甲乙つけ難いのでしょう。
製作ムラスジのような跡は見られるものの、細かな擦れや汚れなど殆ど見当たらず、欠けや割れなど見られないことから、時を刻んで来たガラス製品として概ね良好な状態と言えます。※ガラス製品特有のゆらぎ、シワやスジ、粒のサイズや間隔などの個体差があったり、加工時の小さな気泡やキズなど紛れている可能性はございます。
【表面】
粒々で構成されたモチーフがクロスに配置され、その余白を泡で埋め尽くしたようなデザインが裏面から施されているので凸凹していますが表面はツルッと滑らかなので手入れもし易くなっています。製作ムラスジのような跡(画像5)は見られるものの綺麗な状態です。
【縁】
綺麗な状態です。
【裏面】
座を兼ねている割りに細かな擦れなど殆ど見当たらず概ね良好な状態と言えます。
ケーキ、チョコレートやクッキー、チーズ、果物などちょっとした取り皿として美しく重宝してくれると思います。見ていると吸い込まれそうな独特な魅力を感じながらお使い下さい。爽やかで神秘的な色味はブルーらしい何とも言えないアドバンテージの持ち主だと思います。
販売価格 |
0円(税込)
|
在庫数 |
在庫 0 点 SOLD OUT |