ARABIA(アラビア)"Kala"(カラ/黄土色)カッティングボード

ENN scandinavian design_SELECT / from Finland
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ARABIA "Kala"(黄土色)カッティングボード

■ メーカー:ARABIA(アラビア)
■ シリーズ:Kala(カラ)
■ デザイン:Kaarina Aho(カーリナ・アホ)
■ カラー:黄土色(マスタード色 × オリーブ漬け色)
■ サイズ(約):幅18 cm × 長さ31 cm × 厚み0.7 cm
■ 素材:CERAMIC(陶磁器)
■ 製造年:1950年代
■ コンディション:★★★☆☆ 3.7
ーーーーーーーーーーーーーーーー
ARABIA "Kala"(黄土色)カッティングボード

"Kala" はフィンランド語で直訳すると「魚」 1950年代(1953-59年)、フォルム・デコレーション共に Kaarina Aho(カーリナ・アホ)によって手掛けられ、その名の通り形も絵付けも魚です。もう少し噛み砕くと、ヒラメ・カレイ系の魚の印象を受け、例外はあるものの、お腹を下にした時に頭が左を向いているのがヒラメ、右を向いているのがカレイです。ということはヒラメの可能性が高く、舌平目(ウシノシタ / ゲタ)とも言われ、ここ岡山県(牛窓)では下駄(ゲタ)と呼んでいる感じです。個人的に凄く美味しい魚の一つです。

ここで豆知識。既にご存知の方もおられますが、カレイとヒラメの見分け方。一般的に「左ヒラメ右カレイ」と覚えられています。つまり、お腹を下に置いたときに、頭が左を向いているのがヒラメ、右を向いているのがカレイと言われておりますが、どうやら例外もあるようで、口の形も確認するとより正確に見分けられるそうです。

カッティングボードの割に細かな擦れやキズなど少し感じる箇所がある程度で、使用感は強い感じはなく、目立つ擦れ、キズ、汚れ、色褪せなど見当たらず、欠けや割れなど見られないことから、時を刻んで来たこの手のアイテムとして概ね綺麗な状態と言えます。※ゆらぎ、釉薬濃淡やムラ、絵付、製作跡など個体差は出ている可能性はございます。

目が丸く貫通しているデザインを利用し、おそらく手のひらを添え、親指を入れ込み安定させながら、比較的簡単にカットできる食材を切り分ける用途もある感じがします。ご参考までに。※しっかりとしたロープ状のヒモを目に通し結び、引っ掛けておいても便利そう。

【表面】
おそらくヒラメちゃんを黄土色でお楽しみ下さい。普段飾りながら、ここぞという時にカッティングボードとしてお使いになる方もおられそうです。細かな擦れやキズなど感じる箇所はあるものの、用途の割には目立つ跡ではなく概ね綺麗な状態と言えます。※色の強弱やムラはデザインであり、製作跡と捉えて頂ければ幸いです。※目の内側の釉薬ムラは個体差と言えるかと思います。

【縁】
微キズなど薄っすら僅かに感じる程度で概ね良好な状態と言えます。

【裏面】
細かな擦れや細キズなど薄っすら見られる箇所はあるものの、軽めの使用感程度と言え概ね綺麗な状態と言えます。微黒・茶点と焼成時の支柱跡の様なものはいくつか見られる状態です。ARABIA 旧ロゴのバックスタンプが残されています。

ヒラメの格好をしたユニークなカッティングボードをあなたの暮らしに迎え入れてみませんか。北欧・フィンランド・ARABIA・魚・ユニーク好きの方、コレクションアイテムとしてもお勧めです。
販売価格 19,800円(税込)
在庫数 残り1点です
購入数


Calendar

2025年5月
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
2025年6月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30
■ ご注文後の受注メール・配送業務など遅れが生じる際は緑色で表示させて頂きます。

About the owner

ENN

直接 ENN での引き渡し・お支払いすることも可能です。(現金・クレジット・QR決済などご利用いただけます。)その際はご注文時に ■ 支払い方法 ■ 配送方法の項目共に“直接お支払い” & “直接お引き渡し” をセットで選んで頂き、備考欄に受取時期のご予定をご記入頂き、ご注文を進め確定下さい。※当サイト上の在庫は確保されますが、受注メール(自動送信でない)が届いた時点で注文確定となる件のみご理解下さい。

Top