ARABIA "FRUCTUS”(フルクタス)20 cmプレート(ブルー)B
ENN scandinavian design_SELECT / from Finland
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ARABIA(アラビア)"FRUCTUS”(フルクタス)20 cmプレート(ブルー)B
※状態の差異は多少ございますが、似た様な状態のプレートをもう2点出品しておりますので、併せてお楽しみください。
■ カラー:青系
■ サイズ(約):直径20 cm × 口径15.5 cm × 高さ2.1 cm
■ 素材:CERAMIC(陶磁器)
■ フォルムデザイン:Ulla Procope (ウラ・プロコッペ)
■ デコレーションデザイン:Gunvor Olin Glanqvist(グランヴァル・オリン・グランクヴィスト)
■ 製造年:1960-70年代 vintage
■ コンディション: ★★★☆☆ 3.2
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ARABIA "FRUCTUS"(フルクタス)20 cmプレート(ブルー)です。
こちらのARABIA FRUCTUS(フルクタス)との出会いは私の母が長年愛用している食器の一つで、私自身も長年寄り添ってきたせいなのか、ご縁をいただくと思わず手に取ってしまうほど可愛くて、重ねることもできる機能美的な食器であり、世論的評価も高く、人気なシリーズでお探しの方も多いのではないでしょうか。
※今回の青系のタイプは生産数も少なく、大変貴重な器と言えます。
FRUCTUS
フォルムデザイン:Ulla Procope (ウラ・プロコッペ)
デコレーションデザイン:Gunvor Olin glanqvist(グランヴァル・オリン・グランクヴィスト)
によって1960〜70年代頃に手掛けられたシリーズとなります。
正直知らなかったのですが「山査子(サンザシ)」という意味を持ち、紺(藍色)とややグレーがかった青と紫色を上手に使い、果物を輪切りにした様子を大胆に美しく表現されているところが人気の秘密だと思います。
長年の経過による風合いの変化、使用感は多少感じられ、表面にカトラリー跡の様な擦れは多少見られるものの、その他細かな擦れ、小傷、汚れなどは僅かに感じる程度で、欠けや割れなど見られないことから、この年代の器として比較的綺麗な状態と言えます。これらもvintage物としての味、風合いの変化、表情、今の物とはまた異なる魅力などと捉えていただければ幸いです。
【表面】
ハンドペイントらしい、どことなく一点一点表情の異なる大胆な柄をお楽しみいただけます。表面にカトラリー跡の様な擦れや傷跡が見受けられますが、決して強く、気に障る様な跡ではないと思います。その他、細かな擦れ、小傷、汚れなどは僅かに感じる程度で、欠けや割れなど見られないことから比較的綺麗な状態と言えます。
【淵】
綺麗な状態です。
【裏面】
座の部分に何箇所か窪んだ跡が見られる部分はありますが、欠けや割れではございません。細かな擦れ、座の部分のくすみのような跡は僅かに感じる程度で比較的綺麗な状態と言えます。手で描かれたARABIAロゴ、FINLAND、GOG(グランヴァル・オリン・グランクヴィスト)サインも綺麗に残っております。
お皿一面に描かれたデザインは、置いておくだけでも存在感があり、ワンポイント気の利いた食卓になってくれることでしょう。手描きなので全く同じものはないと言われているので、飽きることがなく、あなただけのフルクタスを存分にお楽しみください。レアカラーの青はコレクションアイテムにもなってくれますよ。
販売価格 |
0円(税込)
|
在庫数 |
在庫 0 点 SOLD OUT |