ARABIA "Crayfish"(クレイフィッシュ)ビアマグ
ENN scandinavian design_SELECT / from Finland
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ARABIA "Crayfish" ビアマグ
■ メーカー:ARABIA(アラビア)
■ シリーズ:Crayfish(クレイフィッシュ)
■ フォルムデザイン:Kaj Franck(カイ・フランク)
■ デコレーションデザイン:Anja Juurikkala(アンヤ・ユーリッカラ)
■ カラー:マッドホワイト × 緑 × 赤 × 紫
■ サイズ(約):最大幅13 cm(持ち手含む)× 直径8.8 cm(口径7.5 cm)× 最大高さ9.8 cm
■ 容量(約):400 ml(FULL)
■ 素材:おそらく陶器だと思われます。
■ 製造年:1950年代
■ 生産国:MADE IN FINLAND
■ コンディション:★★★★☆ 4.3
※内部に初期コーティング被膜名残りのような跡が見られ、未使用の状態と思われますが、少し手入れした跡が見られます。
ーーーーーーーーーーーーーーーー
ARABIA "Crayfish" ビアマグ
”Crayfish" は1953年、Kaj Franck(カイ・フランク)が手掛けたフォルムに女性デザイナー Anja Juurikkala(アンヤ・ユーリッカラ)がハンドペイントでデコレーションを施したシリーズになります。何となくで恐縮ですがスズメダイ科の親子、カニ、クラゲ(海藻に寄り添う小魚の群れの様にも見えます。)、イカ達が魚礁に集まり、まるで海物語の様な雰囲気を放っています。
素材はおそらく陶器で、白の釉薬がどことなくマッドで、くすんだ感じの緑、赤、紫が映えています。
古い年代の器ですが内部に初期コーティング被膜のような跡があり、少し手入れした名残り跡が見られ、おそらく未使用の状態と言えます。このコーティング被膜の名残が少しまだらなくすみのような感じに見えますが(おそらく食器洗用のスポンジで洗ってあげれば綺麗になると思われます。)、これは未使用の状態の証とも言え、その他製作細スジの様な跡は見られるものの綺麗な状態です。※ゆらぎ、釉薬ムラ、ハンドペイントらしい絵付などの個体差は出ている可能性はございます。
【表面】
製作スジの様な跡(画像10)は薄っすら見られるものの綺麗な状態です。
【内面】
コーティング被膜名残り跡(画像14,15)は多少見られるものの綺麗な状態です。おそらく食器洗用のスポンジで洗ってあげれば綺麗になると思われます。)
【縁】
綺麗な状態です。
【持ち手】
綺麗な状態です。
【裏面】
座上に僅かなくすみの様な跡は見られるものの綺麗な状態と言えます。
CRAYFISH ARABIA MADE IN FINLAND HANDPAINTED バックスタンプが記されています。
図案は同じでも全く同じものは存在しないハンドペイントの美しさと面白味を感じていただけるシリーズは70年以上経った今でも存在感は健在で、これからの未来がまた楽しみでなりません。きっと魚好きが描いた海物語を片手に美味いビールなど喉をグビグビ言わせながらお楽しみ下さい。
販売価格 |
0円(税込)
|
在庫数 |
在庫 0 点 SOLD OUT |