ARABIA "Helja design"(Iloa asumiseen)陶板
ENN scandinavian design_SELECT / from Finland
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ARABIA "Helja design"(Iloa asumiseen)陶板
■ メーカー:ARABIA(アラビア)
■ シリーズ:Helja design(ヘルヤデザイン)Iloa asumiseen
■ デザイン:Helja Liukko Sundstrom(ヘルヤ・リウッコ スンドストロム)
■ カラー:茶 × 赤茶 × 白 × くすんだ緑 × 黒
■ サイズ(約):タテ11.5 cm × ヨコ11.5 cm × 厚み0.3 cm(金具は除く)
■ 素材:CERAMIC(陶磁器)、金属製(金具一式)
■ 製造年:2000年代
■ コンディション:★★★☆☆ 3.8
ーーーーーーーーーーーーーーーー
ARABIA "Helja design"(Iloa asumiseen)陶板(金具付き)
ARABIA 社で作られた正方形の陶板で、裏面に金具がセットされております。陶板自体の厚みは0.3 cm程になります。気配がするので窓を開けると庭先に羊の群れがお出迎え。なんだか夢の様な光景で、出窓の中央には可愛らしい鉢植えが佇み、ほんわか癒される、ヘルヤらしいデザインです。
フィンランドの住宅メーカーVVOとコラボレーションされている陶板で、裏面上部に記されている "Iloa asumiseen" とはフィンランド語で直訳すると「生きる喜び」という意味となります。多くの方が人生の殆どを家で過ごすことから、その様な素敵な住まいを提案していきたいと願いが込めらています。
ARABIA のバックスタンプから判断すると1981年以降で、おそらく2000年代に販売されたものと思われます。"Iloa asumiseen" シリーズとして何種類か存在している様なので、他のデザインも気になるところです。
※Helja Liukko Sundstrom は、動物や自然、風景などを表現するのが得意なア−ティストで、彼女の作品は ARABIA 社からも様々なデザインを発表しています。彼女の作風はどことなく水彩画と油絵のようなタッチを喧嘩することなく上手に共存させるような印象があり、世界中から評価され、今でも高い人気を誇っております。
経年による風合いの変化、表層の細かな擦れなど僅かに感じる程度で、目立つ擦れ、汚れ、色褪せなど見当たらず、欠けや割れなど見られないことから、ある程度時を刻んで来た陶板として、概ね良好な状態と言えます。※絵付けムラなどの個体差は出ている可能性はございます。
【表面】画像1-4
羊の群れ、可愛らしい鉢植え、全てが癒しの塊です。表層の細かな擦れなど僅かに感じる程度で、目立つ擦れ、汚れ、色褪せなど見当たらず、概ね良好な状態と言えます。※絵付け下部に Helja Liukko Sundstrom のサイン(画像4)が記されております。
【縁】
綺麗な状態です。
【裏面】画像5,6
くすみなど薄っすら感じられますが、概ね綺麗な状態と言えます。しっかりとした金具(画像7,8)がセットされており、その金具の上部に引っ掛ける部分(0.5 cmほど)があります。ARABIA バックスタンプ、VVO、"Iloa asumiseen" が記されております。
住宅メーカーの思いを Helja デザインに込めた陶板。ずっと受け継がれていく大切な家を建てて欲しくなります。そんなデザインの陶板をあなたの住まいに迎え入れてみませんか。小さいながらに、きっと家族を温かく見守ってくれることでしょう。
販売価格 |
9,900円(税込)
|
在庫数 |
残り1点です |
購入数 |
|