ARABIA GD シリーズ "MAHONKI"(マホガニー/茶系)クリーマー
ENN scandinavian design_SELECT / from Finland
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ARABIA GD シリーズ "MAHONKI"(マホガニー / 茶系)クリーマー
■ メーカー:ARABIA(アラビア)
■ シリーズ:GD シリーズ "MAHONKI"(マホンキ = マホガニー)
■ デザイン:Ulla Procope(ウラ・プロコッペ)
■ カラー:赤茶色 × 黒(MAHONKI:ツヤありのタイプとなります。)
■ サイズ(約):直径7.8 cm × 口径5 cm(注ぎ口の口径6.7 cm)× 高さ6 cm
■ 容量(約):100ml 程度(表記なし)
■ 素材:CERAMIC(陶磁器)
■ 製造年:1960 - 70年代
■ コンディション:★★★☆☆ 3.5
ーーーーーーーーーーーーーーーー
ARABIA社を代表する主力で人気デザイナーの Ulla Procope(ウラ・プロコッペ)の感性によって 1960年代に手掛けられたシリーズ作品となります。
GD シリーズの中でも表情によって呼び名が異なり、本品の "MAHONKI"(マホンキ=マホガニー)はツヤのあるタイプ、一方ツヤのないタイプは KAARNA(カーナ=樹皮の意)と名付けられたのです。どちらも、どことなく土臭さが感じられ、日本の和を彷彿させられるデザインに仕上がっており、ツヤ感のある赤茶色と黒の美しい釉薬とマホガニーの年輪を思わせるような表情がなんとも言えず、大変趣のある、日本人としてもとても親近感の湧くシリーズ作品と言えます。
シリーズ作品ではありますが、一つとして全く同じ表情のものは存在し難い様な独特の雰囲気を持っており、経年による風合いの変化は多少感じられるものの、使用感は少なめに感じられ、細かな擦れや小さな傷、くすみの様な跡など僅かな程度で、欠けや割れなど見られないことから、この年代の器として概ね良好な状態と言えます。※表面のツヤ・ムラ感(独特のグラデーション)、極めて細かな色飛びの様な跡などは感じられますが、これらもGD シリーズらしさであり、最大の特徴と捉えて頂ければ幸いです。
【表面】
マホガニーの年輪を彷彿させる様な赤茶色と黒の独特な縞模様をお楽しみいただけます。日本のスズメの様な色合いをしております。細かな擦れ、小さな傷などは僅かに感じる程度で、概ね良好な状態と言えます。※爪楊枝の先端で軽くプツッと刺した様な跡、僅かなくぼみが何箇所か見られますが、目立つ跡ではなく、欠けや割れなどではありません。
【内面】
釉薬ムラの様な跡は見られるものの、使用感は少なめに感じられ、概ね良好な状態と言えます。
【淵】
釉薬ムラの様な跡は見られるものの、概ね良好な状態と言えます。
【持ち手】
持ち手両淵の一部分がナチュラルなカスタードクリーム色をしており、釉薬ムラの様な表情はありますが、綺麗な状態と言えます。
【裏面】
白い座の部分には薄茶色の汚れ、くすみの様な跡は見られるものの、細かな擦れなどは僅かに感じる程度で概ね綺麗な状態と言えます。
フィンランドと日本(和の雰囲気)がタッグを組んだ様なデザインには表情の豊かさの割に落ち着いた雰囲気も持ち合わせていますので、おのずと何かと起用される機会は増えてきそうです。ミルクやクリームなどを入れコーヒーや紅茶のカップに添える機能的な器として雰囲気高く寄り添ってくれますよ。時には冷温のソースやドレッシングなどの調味料、お菓子などにかけるシロップなどを入れテーブルに添えてあげる形もお勧めです。
販売価格 |
0円(税込)
|
在庫数 |
在庫 0 点 SOLD OUT |