こぐまのミーシャ 陶磁器製の壁掛け
ENN scandinavian design_SELECT / from Finland
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
こぐまのミーシャ 陶磁器製の壁掛け
■ カラー:飴色 × 濃淡黄色 × 焦茶色 × 青緑色
■ 素材:CERAMIC(陶磁器)
■ サイズ(約):直径15.8 cm × 厚み1.6 cm
■ デザイン:ーーー
■ 製造年:1970 - 80年代
■ コンディション:★★☆☆☆ 2.9
ーーーーーーーーーーーーーーーー
金メダルを取り、軽々しくバーベルを肩掛けしています。なぜなら1等賞に見える表彰台の上で誇らしげに自慢しているからです。そんな感じの "こぐまのミーシャ"が描かれた円盤型の壁掛けとなります。
ベースは飴色(焼いたパイ生地の様な色味)で中央にバーベルを担いだ "こぐまのミーシャ” その回りには金メダルに輝いたミーシャを讃える様に波線の装飾が描かれておりオリンピックマスコットらしさを存分にお楽しみいただけます。
1980年当時のモスクワオリンピックのマスコットキャラクターとして産声をあげた本名はミハイル・バターピッチ・タプテキンと言います。ミーシャは愛称です。デザインしたのはロシアの絵本作家 "ヴィクトル・チジコフ" オリンピック前に数多くのミーシャをデザインしたとも言われています。その他にも企業や銀行などとのコラボレーション作品もあるなど幅広い交友関係を持つ愛されキャラなのです。
ロシア(当時のソビエト連邦)で作られていましたが、中にはアメリカや日本で作られたものも多少存在するとかしないとか!?その為、今現在でもたまに見つかるミーシャは、表情や形が微妙に異なることがあり、これもまた楽しみの一つと言えます。当店はフィンランドのものを多く扱っている関係で、隣国のロシアの物とのご縁もたまにございます。そんな子達なのです。
経年による風合いの変化、凝視すると表面の何箇所かに釉薬のひびの様な跡が見られますが、剥がれ跡などではなく、決して目立つ跡ではありません。その他細かな擦れや小さな傷など僅かに感じる部分はありますが、欠けや割れなどは見当たらず、この年代の陶磁器製の壁掛けとして比較的綺麗な状態と言えます。これらもvintage物としての味、風合いの変化、表情などと捉えて頂ければ幸いです。
【表面】
凝視すると表面の何箇所かに釉薬のひびの様な跡(画像2,3)が見られますが、剥がれ跡などではなく、決して目立つ跡ではありません。その他細かな擦れや小さな傷など僅かに感じる部分はありますが比較的綺麗な状態と言えます。
【淵】
上側に穴が二つ用意され、紐などを通してフックなどに掛けて楽しんでいただく形となります。元々付いている紐には傷みが見受けられますので、この機会にお好みの紐に変えてあげても宜しいかと思います。釉薬ムラ、薄っすらとしたくすみの様な跡は見られるものの概ね綺麗な状態と言えます。
【裏面】
茶色い汚れの様な跡は見られるものの比較的綺麗な状態だと思います。中央にはスタンプの様なものが捺されておりますが、正直詳細は不明です。
オリンピックのマスコットキャラクターらしい、いい仕事(ポージング)をしています。金メダルをとったぞとドヤ顔をしているかの様です。そんな壁掛けをお気に入りの空間に飾り、日々楽しんで頂ければと思います。
販売価格 |
6,050円(税込)
|
在庫数 |
残り1点です |
購入数 |
|