aarikka dead stock "ボストンバッグ"
ENN scandinavian design_SELECT / from Finland
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
aarikka(アーリッカ)dead stock "ボストンバッグ"
■ カラー: 灰色×黒
■ 素材:ポリエステル
■ サイズ(約):全長45 cm × 幅23 cm × 高さ24 cm
■ 製造年:ーーー
■ コンディション:未使用の状態 ★★★★★ 5
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
aarikka(アーリッカ)デッドストック(未使用の状態) "ボストンバッグ"
このボストンバッグは円筒形をしており、どこか懐かしい風貌です。その点も可愛げのような気がしてなりません。
【表面】
灰色に直径1.5cmほどの黒の丸(ドット)模様が規則正しく配された、一瞬はaarikkaとは思えないような!でもじっと眺めていると丸みを帯びており、正にaarikkaらしいボストンバッグに思えてくるから不思議です。サイズ感はデカ過ぎず、小さ過ぎずな感じで、使用目的に合致すればなかなかのオススメ品です。
【ポケット(表面)】
正面のセンターにファスナー付きのポケットが一つ、両サイド(ファスナーなし)に一つずつの合計三箇所にセットされ、機能的にもバランスが取れていると感じております。本体ファスナーを開けた内部にはポケットはありません。ファスナーは全て動作確認済みなのでご安心ください。両サイドのポケットの入口部分は使用すると擦れることが予想できますので、きちんとパイピング処理されています。
【ショルダーベルト】
ショルダーベルト幅は約3.7 cmで長さは容易に調整できます。※ショルダーベルトは取り外すことも可能です。
目的にもよりますが、小旅行くらいの収納力は期待できそうです。また、ポリエステル製なので汗などで湿ったトレーニングウェア、水着など部活動用やスポーツジム通い用のボストンバッグとしても期待ができそうです。あらゆるシーンで活躍してくれそうなボストンバッグをaarikkaらしいほぼ丸みを帯びた優しいデザインでお楽しみいただけます。
aarikkaの歴史
すべてはボタンからはじまった!
この言葉なしにはア−リッカの歴史は語れません。
「aarikka」はカイヤ・ア−リッカとその夫エルッキ・ルオコネンによって1954年に創設されました
カイヤ・ア−リッカが工業専門学校の卒業制作でお洋服をデザインした時、好みのボタンが見つからず、自ら木製のボタンを作ったのがきっかけです。やがて、そのボタンが評判になり、ボタンからネックレス、イヤリング、ブロ−チなどのアクセサリ−までを手掛けるようになったのです。フィンランドの厳しい自然で育った白樺、松などを用いるのが特徴で、モダンなデザインと豊かな色彩で多くの人々を魅了し、愛され続けているのです。
森と湖の国フィンランドにはたくさんの自然があり、1960年代には自然の中の動物をモチ−フとした作品が展開され
代表的なものに、「鳥さんシリ−ズ」「羊さんシリ−ズ」があります。「羊」はaarikka社のトレ−ドマ−クになっており、フィンランドで羊は、粘り強さ・前向きさの象徴とされているのです。動物シリ−ズにはこのほかに「猫さん」「ウサギさん」「象さん」などがあります。また、木製のキッチングッズは種類も豊富で、テ−ブルを楽しく演出してくれます。自然の素材の持つやさしさと温もりのある愛らしいデザインの「aarikka」はフィンランドのみならず、世界中の人々に愛され続けているのもまた嬉しい限りです。
販売価格 |
0円(税込)
|
在庫数 |
在庫 0 点 SOLD OUT |