marimekko vintage textile “YUME” green
ENN scandinavian design_SELECT / from Finland
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
marimekko(マリメッコ)vintage textile “YUME”(ユメ)green
■ カラー:green
■ 素材:100% COTTON
■ サイズ:幅 137 cm × 長300 cmほど
■ パターンデザイン:marimekkoで初めて活躍した日本人 / 脇阪 克二(Katsuji Wakisaka)
■ 製造年:1970年代 vintage
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
YUME(夢)パターンデザイン
脇阪 克二氏の代表作品(初めて手掛けた作品の一つ)で楽しい夢を見ながら描いたかのような!タイトル名が最も相応しい
大変可愛らしい、マリメッコのデザインに新しい比喩的な側面をもたらし、大きな影響を与えた偉大な作品と言えます。マリメッコ展でも目にした方も多いと思いますが、今でも斬新でいつまでも色褪せることのない大変貴重なTEXTILEと言えます。何と言っても日本人デザインという点も凄く嬉しくなる、個人的にも大好きな作品で、ご縁を頂くとついつい手が出てしまいます!
今回はgreen色でのご紹介
緑地にオレンジや紫がかった青色で仮想の動物や鳥たちが大胆に描かれた絵面は、夢の中で逢ってみたいという願いが込められているかのようです。色味的にも楽しい雰囲気が漂う脇阪氏らしいデザインとも言えます。
【表面】
生地のサイズが大きいので半分に折った状態で解説させていただきます。
幅は約137 cmほど(両サイド耳の状態です)長さは約300 cmほど(上下ともに切りっぱなしの状態です)
片面は特に目立つような擦れ、汚れなどは見受けられず、この年代のvintage生地としては概ね良好な状態と言えます。
もう片面は短足のキリンのような動物(オレンジ色)の白い胴体部分に薄れたような茶色のシミのようなものが見受けられますが、然程気になるものではないと思います。また同じく前足の下あたりに2〜3mmほどの傷が一箇所ございます。すぐ隣の短足のキリンのような動物(青色)には耳のあたりに多少白っぽく見える退色や胴体には淡いシミのようなものが見受けられますが、こちらもこの生地の年代などを考えればきっと許せるレベルかと感じております。その他、目立つような擦れ、汚れなどは見受けられず、比較的綺麗な状態と言えると思います。両面ともに長年の経過による退色、風合いの変化などの経年変化は出ている可能性はあり、これも今のものとはまた異なる雰囲気でvintageの味と感じていただければ幸いです。
耳の部分にKATSUJI WAKISAKA "YUME" MARIMEKKO OY SUOMI FINLAND 1969と記されております。
【裏面】
特に目立つような擦れ、汚れなどは見受けられませんが、表のシミのようなものが裏からも若干感じられる箇所がございますが
然程気になるものではないと思います。
きっと脇阪氏自身も思い入れの深い作品で、多くのファンに愛され続けている"YUME" TEXTILE をこのサイズ感でお楽しみください。
販売価格 |
0円(税込)
|
在庫数 |
在庫 0 点 SOLD OUT |